また勝ったぞ〜♪
2000年11月12日今日は、海月のクラブの新人戦の応援に行ってきた。
朝7時30分に、地下鉄の駅集合!
子供たちは地下鉄で会場近くの駅まで行き、
私は、近所の人が乗せていってくれるので、7時45分に
その人の家に行かなくてはいけないのだが
駅から家まで、10分位はかかるので、子供と同じ時間には用意できていないといけないので
私は、朝早くから留守番組の男共の食事の用意と、娘の用意・・・
なんとか間に合って、会場へ。
朝9時試合開始! (何でこんなに早いねん)
10点以上も差をつけて、勝ちました♪
これで、市でbest4には入ったので、来週は、
王子スポーツセンターで準決勝です。
先週も行ったちゅーねん (動物園だけど・・・)
来週も、朝9時30分から試合があるので、また早起きしないと・・・
何処まで勝ってくれるんでしょうね
此処まで来たら優勝させてあげたいけど・・・
来月には、県大会がまってるし・・・
中学生は、忙しいねぇ〜
ちなみに、海月は補欠なので、試合には出てないの
ベンチで、応援頑張ってます (ばく)
朝7時30分に、地下鉄の駅集合!
子供たちは地下鉄で会場近くの駅まで行き、
私は、近所の人が乗せていってくれるので、7時45分に
その人の家に行かなくてはいけないのだが
駅から家まで、10分位はかかるので、子供と同じ時間には用意できていないといけないので
私は、朝早くから留守番組の男共の食事の用意と、娘の用意・・・
なんとか間に合って、会場へ。
朝9時試合開始! (何でこんなに早いねん)
10点以上も差をつけて、勝ちました♪
これで、市でbest4には入ったので、来週は、
王子スポーツセンターで準決勝です。
先週も行ったちゅーねん (動物園だけど・・・)
来週も、朝9時30分から試合があるので、また早起きしないと・・・
何処まで勝ってくれるんでしょうね
此処まで来たら優勝させてあげたいけど・・・
来月には、県大会がまってるし・・・
中学生は、忙しいねぇ〜
ちなみに、海月は補欠なので、試合には出てないの
ベンチで、応援頑張ってます (ばく)
コメントをみる |

すっごいパワー!!
2000年11月6日昨日は、パンダオフ会があった。
初めてのオフ会・・・メッチャ緊張!!
体は、人一倍大きいのに気は、ノミのように小さいので・・・
娘、海月と前の日からソワソワ♪
旦那と息子はお留守番で、私は結婚して初めて
旦那の休みの日に、旦那にお留守番させて出かけるので
そっちでも緊張しました
結婚して10年以上になるけど、旦那が家にいる時間に
子供の用事や、スーパーに買い物以外に出かけたことなかった物で・・・
自分の遊びで初めてで、お天気もよかったし(暑かった〜)
朝9時頃に旦那に
私「動物園までどのくらいかかる?」
旦那「40〜50分くらいだろ」
私「えっ?それって遅刻?・・・」
ってことで慌てて、旦那が阪神高速より、山麓バイパスの方が早いってことで、ナビをセットして出発!!
なんと!道路がすいてて、30分かからなかった・・・
なんとか会う事ができて、ホッ!
パンダは、もうこんなに動く物なの?って位元気!!
昼食は、イタリアン♪それも貸切!!
でも、皆さんのパワーはすごい!!
蘭さん・・・たってる姿はまるでモデルの様
私が駐車場に手間取ってる間、歩道で待っててくれて
減量さんと並んでいる姿は、マジ惚れそう・・・
海月と溜息ばかり・・・
道行く人も振り返ってるほど・・・(マジで)
もう、ここの人たちはなんて素敵な人たちなんでしょう
人見知りが激しいので、海月共々猫かぶりでかえって
気を使わせてしまったのでは・・・と反省!
次に参加できたら、今度はもっと皆さんとお話したいなぁ〜♪
料理もおいしかった〜!
今度友達とまた行こうと思う。
車でなければ、少しくらいお酒も・・・(笑)
夕方解散して、名残惜しかったけど・・・
海月は「もっといたいよ〜!」
って言ってたんですが、東急ハンズへ・・・
昼食のお店にあったペッパー入れがメチャ可愛くって
同じのが欲しくなってしまってね♪
同じのはなかったけど、似たのがあったので
兎を飼ってる友達の分と二つ買ってしまった
入れ物が、兎に似てたの♪
一応旦那に電話して、
「今晩食事どうしましょ?なんか買って帰っていい?」
旦那「まかせる。なんでも・・・」
5分後電話が鳴って
旦那「こっちは食べに行くから、そっちも適当に・・・」
私「えっ?いいの?」やったー!ってココロの叫び
ご飯の用意しなくっていいんなら・・・って
いつもクラブで忙しい海月と、大丸で下着を買いに・・・
知ってる人はわかると思うが、海月は小さくって細いので
なかなか欲しいのがサイズが合わない。
高くつくわ〜・・・
ゆっくり海月と買い物に行けないので、ついでに
服を買いに・・・
最近、海月曰く「ヤンキーの格好がしたい」そうで
三ノ宮で気に入ったのがあったので、もう1日ハッピーでした。
帰りに、軽く食べて、家に帰ったら9時を過ぎていた。
留守番組は、お風呂に入ってた
文句は言わない人なので、楽しかったよって報告。
娘の物を買ってたので、旦那は娘に甘いしOKですね♪
また、参加したいな♪
海月のクラブが県大会に出場決定したらしく
市内でベスト8に入ったらしい・・・
今度の日曜日に、勝ったらベスト4ですねぇ〜
海月は、当分クラブで忙しそうです。
本当に、日曜日楽しかった♪
初めてのオフ会・・・メッチャ緊張!!
体は、人一倍大きいのに気は、ノミのように小さいので・・・
娘、海月と前の日からソワソワ♪
旦那と息子はお留守番で、私は結婚して初めて
旦那の休みの日に、旦那にお留守番させて出かけるので
そっちでも緊張しました
結婚して10年以上になるけど、旦那が家にいる時間に
子供の用事や、スーパーに買い物以外に出かけたことなかった物で・・・
自分の遊びで初めてで、お天気もよかったし(暑かった〜)
朝9時頃に旦那に
私「動物園までどのくらいかかる?」
旦那「40〜50分くらいだろ」
私「えっ?それって遅刻?・・・」
ってことで慌てて、旦那が阪神高速より、山麓バイパスの方が早いってことで、ナビをセットして出発!!
なんと!道路がすいてて、30分かからなかった・・・
なんとか会う事ができて、ホッ!
パンダは、もうこんなに動く物なの?って位元気!!
昼食は、イタリアン♪それも貸切!!
でも、皆さんのパワーはすごい!!
蘭さん・・・たってる姿はまるでモデルの様
私が駐車場に手間取ってる間、歩道で待っててくれて
減量さんと並んでいる姿は、マジ惚れそう・・・
海月と溜息ばかり・・・
道行く人も振り返ってるほど・・・(マジで)
もう、ここの人たちはなんて素敵な人たちなんでしょう
人見知りが激しいので、海月共々猫かぶりでかえって
気を使わせてしまったのでは・・・と反省!
次に参加できたら、今度はもっと皆さんとお話したいなぁ〜♪
料理もおいしかった〜!
今度友達とまた行こうと思う。
車でなければ、少しくらいお酒も・・・(笑)
夕方解散して、名残惜しかったけど・・・
海月は「もっといたいよ〜!」
って言ってたんですが、東急ハンズへ・・・
昼食のお店にあったペッパー入れがメチャ可愛くって
同じのが欲しくなってしまってね♪
同じのはなかったけど、似たのがあったので
兎を飼ってる友達の分と二つ買ってしまった
入れ物が、兎に似てたの♪
一応旦那に電話して、
「今晩食事どうしましょ?なんか買って帰っていい?」
旦那「まかせる。なんでも・・・」
5分後電話が鳴って
旦那「こっちは食べに行くから、そっちも適当に・・・」
私「えっ?いいの?」やったー!ってココロの叫び
ご飯の用意しなくっていいんなら・・・って
いつもクラブで忙しい海月と、大丸で下着を買いに・・・
知ってる人はわかると思うが、海月は小さくって細いので
なかなか欲しいのがサイズが合わない。
高くつくわ〜・・・
ゆっくり海月と買い物に行けないので、ついでに
服を買いに・・・
最近、海月曰く「ヤンキーの格好がしたい」そうで
三ノ宮で気に入ったのがあったので、もう1日ハッピーでした。
帰りに、軽く食べて、家に帰ったら9時を過ぎていた。
留守番組は、お風呂に入ってた
文句は言わない人なので、楽しかったよって報告。
娘の物を買ってたので、旦那は娘に甘いしOKですね♪
また、参加したいな♪
海月のクラブが県大会に出場決定したらしく
市内でベスト8に入ったらしい・・・
今度の日曜日に、勝ったらベスト4ですねぇ〜
海月は、当分クラブで忙しそうです。
本当に、日曜日楽しかった♪
コメントをみる |

パソコン難しいなぁ〜
2000年10月27日秋に、旦那の母が亡くなって
人1人が亡くなるって、大変!!
あとの事とか・・・
いろんな事の準備が・・・
旦那の兄は自己中というか、暴走してくれるので
まわりは振り回されて、仕事が増えて大変!!フゥ・・・
喪中の葉書も、そろそろ準備して・・・
って思って先週、旦那の姉が印刷頼むっていうから
頼んでいて、私はいつできるのかな?って
聞いてみると
「兄貴が、自分のとこで印刷するから、注文してないの。boyパソコンできるんだから自分でするでしょ」
私「へっ?・・・」
私のパソコンって・・・いろんな人のHP見たり
掲示板に書き込む程度・・・
娘も、チャットしかしてないのに・・・
どうせいっていうんよ!!
今日も、「筆まめ」ソフト開いたけど、去年までのと なんか違うの
年賀状は多いけど、喪中の葉書のって・・・
少ないし、なんか気に入らない・・・
娘は、私がPCしてるから、自分が遊べなくってすねてるし・・・・ブツブツ・・・
思った事ができない・・・
喪中の葉書って、官製はがきでいいのでしょうか?
私製葉書で、喪中用みたいな切手貼ったほうが良いのかわかんないよ〜
誰か教えて下さい・・・ってここで言ってもねぇ〜・・・
なんか毎日眠たいし・・・頭はたらかな〜い♪
元からだけど・・・
来月になれば、一段楽するし、楽しい事もまってるし♪
しんどい事は、早く終わらせないとね・・・
人1人が亡くなるって、大変!!
あとの事とか・・・
いろんな事の準備が・・・
旦那の兄は自己中というか、暴走してくれるので
まわりは振り回されて、仕事が増えて大変!!フゥ・・・
喪中の葉書も、そろそろ準備して・・・
って思って先週、旦那の姉が印刷頼むっていうから
頼んでいて、私はいつできるのかな?って
聞いてみると
「兄貴が、自分のとこで印刷するから、注文してないの。boyパソコンできるんだから自分でするでしょ」
私「へっ?・・・」
私のパソコンって・・・いろんな人のHP見たり
掲示板に書き込む程度・・・
娘も、チャットしかしてないのに・・・
どうせいっていうんよ!!
今日も、「筆まめ」ソフト開いたけど、去年までのと なんか違うの
年賀状は多いけど、喪中の葉書のって・・・
少ないし、なんか気に入らない・・・
娘は、私がPCしてるから、自分が遊べなくってすねてるし・・・・ブツブツ・・・
思った事ができない・・・
喪中の葉書って、官製はがきでいいのでしょうか?
私製葉書で、喪中用みたいな切手貼ったほうが良いのかわかんないよ〜
誰か教えて下さい・・・ってここで言ってもねぇ〜・・・
なんか毎日眠たいし・・・頭はたらかな〜い♪
元からだけど・・・
来月になれば、一段楽するし、楽しい事もまってるし♪
しんどい事は、早く終わらせないとね・・・
コメントをみる |

パスタツアー♪
2000年10月17日結婚して少したった頃住んでいた団地で知り合った友達と 少し前から、携帯のメールをやり取りしていて、
「久しぶりに会いたいね」
ってことで、ランチでも・・・と、食べることは話が早い!(爆)
今は、みんな団地から引越ししていて、バラバラなので、Mの家で集合!
子供が第2土曜にもかかわらず学校があることで、親だけ♪って思ってたら、2日前になって、テスト前で部活が無いことがわかって、時間の変更。
娘は、パスタは行くって聞かないし・・・
息子は「カップめんおいといてくれたらいいで。俺食べにいくのは嫌だから・・・」
ということで、息子は、ポケモンのカップめんをテーブルに置いて、私は、早めにMの家に。
娘は、学校から家に帰るより、Mの家のほうが半分の時間で帰れるので、直接学校が終わってM宅へ。
もう一人のAも来て、私の車で、シーノへ
私は、野沢菜とベーコンのパスタ。
Mは、明太子マヨネーズ
Aは、明太子とイか
娘は、ジャガイモとベーコン
M娘は、サーモンとなんかのクリームソース
コースにしたので、サラダ、スープ、ガーリックトースト、がついてくるの。
壁の穴にいた人らしくってどれもメチャおいしい♪
私は、明太子というか、たらこが苦手なので、MとAのは食べれなかったけど、みんなで少しずつお味見しながら・・・楽しかった♪
お店を出たとき、Aのピッチのメールが入ってて
『S(Aの長男)が、発作で救急車で運ばれた』って
入ってて、Aはパニック!
すぐ、病院の名前を聞いて、一路病院へ・・・
Sは、喘息の発作で、点滴が終われば帰っていいってことで
とりあえず、一安心
Aは、病院に着くまで、「死んでたらどうしよう」
「倒れたって…そのままだったら・・・」
って泣き出しそうで、Sは、元気なこで。その日も高校のサッカーの試合で出かけてたので、パニくってました
病院でAをおろして、M娘は、ライブに行くため、友達と待ち合わせの駅へ
もっとゆっくりする予定だったのに、アクシデントで、バタバタしてしまって、次は、ゆっくりしようね。
っ手、また遊ぶ約束を・・・エヘヘ
なんか、最近病人が多いなぁ〜
そんな歳なんだろうか…フウ・・・
元気なうちに、好きなことしようっと♪
「久しぶりに会いたいね」
ってことで、ランチでも・・・と、食べることは話が早い!(爆)
今は、みんな団地から引越ししていて、バラバラなので、Mの家で集合!
子供が第2土曜にもかかわらず学校があることで、親だけ♪って思ってたら、2日前になって、テスト前で部活が無いことがわかって、時間の変更。
娘は、パスタは行くって聞かないし・・・
息子は「カップめんおいといてくれたらいいで。俺食べにいくのは嫌だから・・・」
ということで、息子は、ポケモンのカップめんをテーブルに置いて、私は、早めにMの家に。
娘は、学校から家に帰るより、Mの家のほうが半分の時間で帰れるので、直接学校が終わってM宅へ。
もう一人のAも来て、私の車で、シーノへ
私は、野沢菜とベーコンのパスタ。
Mは、明太子マヨネーズ
Aは、明太子とイか
娘は、ジャガイモとベーコン
M娘は、サーモンとなんかのクリームソース
コースにしたので、サラダ、スープ、ガーリックトースト、がついてくるの。
壁の穴にいた人らしくってどれもメチャおいしい♪
私は、明太子というか、たらこが苦手なので、MとAのは食べれなかったけど、みんなで少しずつお味見しながら・・・楽しかった♪
お店を出たとき、Aのピッチのメールが入ってて
『S(Aの長男)が、発作で救急車で運ばれた』って
入ってて、Aはパニック!
すぐ、病院の名前を聞いて、一路病院へ・・・
Sは、喘息の発作で、点滴が終われば帰っていいってことで
とりあえず、一安心
Aは、病院に着くまで、「死んでたらどうしよう」
「倒れたって…そのままだったら・・・」
って泣き出しそうで、Sは、元気なこで。その日も高校のサッカーの試合で出かけてたので、パニくってました
病院でAをおろして、M娘は、ライブに行くため、友達と待ち合わせの駅へ
もっとゆっくりする予定だったのに、アクシデントで、バタバタしてしまって、次は、ゆっくりしようね。
っ手、また遊ぶ約束を・・・エヘヘ
なんか、最近病人が多いなぁ〜
そんな歳なんだろうか…フウ・・・
元気なうちに、好きなことしようっと♪
コメントをみる |

随分サボってしまった・・・
2000年10月13日また、気が付けば随分たってしまっている・・・
11日の朝、息子が
「背中になんかできてる。見て」
朝の忙しい時に・・・と思ったが一応
「どうした?どこ?」
っと、パジャマをめくると、左の背中と胸に湿疹のようなものが・・・
私「痒い?」
息子「あんまり、あっ、やっぱ少し痒くなってきてる」
ということで、勝手に薬を塗るのは恐いので、医者に行くことに・・・
結果、「帯状疱疹」と言われた
疲れや、ストレスからできるそうで、お疲れ息子でした
思えば、先月29〜30日で修学旅行に行って
30日祖母が亡くなったので、解散の駅から祖母の家に行き通夜、葬式とゆっくり休めないまま、いつも道理の生活。
8〜9日で、サッカーの合宿があって、またも寝不足に・・・
12歳の小さな体では、限界だったようです。
気が付かなくって、息子よごめんなさい。 m(__)m
「帯状疱疹」とは、よく言ったもので、本当に帯状に湿疹ができて、水泡ができてくるんですが、かなり痛いというか、痒いようです。
何でも楽しんでしまう私は、
「おー、すごい!」と楽しんでしまってます(爆)
そういえば、9日の日は突然の大雨!それに雷、停電!
私、雷って全然だめなの。
昔、こしが抜けて立てなくなったことが・・・(恥)
もう光る度に、固まってました
娘に「また固まってる♪」って嬉しそうに私の顔を見ているの・・・チクショウ・・・
PCコンセント挿したままだったので、旦那に
「PCコンセント抜いてー、壊れるー!」
もう自分で動けよって言われそうですが、動きたくないもん雷の時は。(いつもか・・・)
11日の朝、息子が
「背中になんかできてる。見て」
朝の忙しい時に・・・と思ったが一応
「どうした?どこ?」
っと、パジャマをめくると、左の背中と胸に湿疹のようなものが・・・
私「痒い?」
息子「あんまり、あっ、やっぱ少し痒くなってきてる」
ということで、勝手に薬を塗るのは恐いので、医者に行くことに・・・
結果、「帯状疱疹」と言われた
疲れや、ストレスからできるそうで、お疲れ息子でした
思えば、先月29〜30日で修学旅行に行って
30日祖母が亡くなったので、解散の駅から祖母の家に行き通夜、葬式とゆっくり休めないまま、いつも道理の生活。
8〜9日で、サッカーの合宿があって、またも寝不足に・・・
12歳の小さな体では、限界だったようです。
気が付かなくって、息子よごめんなさい。 m(__)m
「帯状疱疹」とは、よく言ったもので、本当に帯状に湿疹ができて、水泡ができてくるんですが、かなり痛いというか、痒いようです。
何でも楽しんでしまう私は、
「おー、すごい!」と楽しんでしまってます(爆)
そういえば、9日の日は突然の大雨!それに雷、停電!
私、雷って全然だめなの。
昔、こしが抜けて立てなくなったことが・・・(恥)
もう光る度に、固まってました
娘に「また固まってる♪」って嬉しそうに私の顔を見ているの・・・チクショウ・・・
PCコンセント挿したままだったので、旦那に
「PCコンセント抜いてー、壊れるー!」
もう自分で動けよって言われそうですが、動きたくないもん雷の時は。(いつもか・・・)
こわかったぁ〜〜
2000年10月6日最近、何故か毎日眠たい・・・
今日も昼頃からゴロゴロ・・・
PM1:30頃
ソファーで寝ていたが、
「さてと、衣替えでも少ししよっかなぁ〜」
と体を起こしたとたん、
「?ん? めまい?・・・電器が揺れてる・・・」
「あれ?家が揺れてる?」
「じ、地震?」
意外と長くゆれていたような気がしていて
「気持ち悪い・・・」
酔ってしまいました・・・
揺れてる時は、このままゆれが大きくなったらどうしよう・・・
なんて考えてたりしたのですが・・・
5年前がよみがえる・・・
やっぱり地震は恐いですね。
気を取り直して、TVを付けると鳥取の方で揺れてたらしい・・・
地震は、前もって分からないから余計に恐いですね
子供たちも、学校で恐かったらしい
娘は、学校の体育館の中にいたらしく
「バスケのゴールや、照明が揺れてて恐かったー!」
「地震の後、放送があって、校長先生がね、次に地震があったら、机の下にもぐりなさいって言ってたけど 体育館には机がひとつしかなくって、体育館には、3年の男女と、2年の女子がいてね。
先生が「3年には、遠慮して負けるなよ」っていってん」
って楽しそうでしたね。
でも、もう当分地震はいらない!!
今日も昼頃からゴロゴロ・・・
PM1:30頃
ソファーで寝ていたが、
「さてと、衣替えでも少ししよっかなぁ〜」
と体を起こしたとたん、
「?ん? めまい?・・・電器が揺れてる・・・」
「あれ?家が揺れてる?」
「じ、地震?」
意外と長くゆれていたような気がしていて
「気持ち悪い・・・」
酔ってしまいました・・・
揺れてる時は、このままゆれが大きくなったらどうしよう・・・
なんて考えてたりしたのですが・・・
5年前がよみがえる・・・
やっぱり地震は恐いですね。
気を取り直して、TVを付けると鳥取の方で揺れてたらしい・・・
地震は、前もって分からないから余計に恐いですね
子供たちも、学校で恐かったらしい
娘は、学校の体育館の中にいたらしく
「バスケのゴールや、照明が揺れてて恐かったー!」
「地震の後、放送があって、校長先生がね、次に地震があったら、机の下にもぐりなさいって言ってたけど 体育館には机がひとつしかなくって、体育館には、3年の男女と、2年の女子がいてね。
先生が「3年には、遠慮して負けるなよ」っていってん」
って楽しそうでしたね。
でも、もう当分地震はいらない!!
夢の世界で楽しんでいるのでしょうか?
2000年10月4日日記いっぱいサボっちゃった
旦那の母が8月の終わりに入院して、先月30日夢の世界に旅立ちました。
入院中は、目が不自由な為、不安でいっぱいで、足音や機械の音が気になっていて、寝たきりになったのと、病気の為の痛みに耐える日々でした
痛みの少なく、気分のいい日は、夢の話をしてくれました
いろんなところに行っている様で、楽しそうに話をしてくれました。
旅立つ3日ぐらい前から、痛みがひどくなり、薬で痛みをとっていたのですが、最後は本当に 眠るように静かに旅に出ました。
穏やかな顔で、痛いことも、嫌いなベットの上から開放されて幸せそうな顔でした。
息子は丁度修学旅行から帰ってくる日で、
「お土産買ってきたのに・・・」ってボソって言ったきり、なにも話そうとしなかったのです。
息子は、孫の中で一番年下で、よく一人でお泊りに行って、おばあちゃんと一緒に寝ていたりして、可愛がってもらっていたのです。
旦那も平静を装ってはいるのですが、寂しいのか息子のベッドへ入って休んでいました。
(何で私のとこじゃないのでしょう・・・)
少しずつ、以前の生活に戻そうと思ってます。
子供にも、夕方私がいない生活をさせてしまったので、なるべく家にいてあげたいな。
旦那の母が8月の終わりに入院して、先月30日夢の世界に旅立ちました。
入院中は、目が不自由な為、不安でいっぱいで、足音や機械の音が気になっていて、寝たきりになったのと、病気の為の痛みに耐える日々でした
痛みの少なく、気分のいい日は、夢の話をしてくれました
いろんなところに行っている様で、楽しそうに話をしてくれました。
旅立つ3日ぐらい前から、痛みがひどくなり、薬で痛みをとっていたのですが、最後は本当に 眠るように静かに旅に出ました。
穏やかな顔で、痛いことも、嫌いなベットの上から開放されて幸せそうな顔でした。
息子は丁度修学旅行から帰ってくる日で、
「お土産買ってきたのに・・・」ってボソって言ったきり、なにも話そうとしなかったのです。
息子は、孫の中で一番年下で、よく一人でお泊りに行って、おばあちゃんと一緒に寝ていたりして、可愛がってもらっていたのです。
旦那も平静を装ってはいるのですが、寂しいのか息子のベッドへ入って休んでいました。
(何で私のとこじゃないのでしょう・・・)
少しずつ、以前の生活に戻そうと思ってます。
子供にも、夕方私がいない生活をさせてしまったので、なるべく家にいてあげたいな。
コメントをみる |

息子の修学旅行
2000年9月29日今日は、息子が修学旅行に出かけていった。
だんなの母が入院して、なんかバタバタしてて
26日位から、様態が悪くなって、朝から夕方まで
病院に行ってたので、息子の修学旅行の準備は、昨日の夜、やっとできた。
と言うか、昨日のうちに用意しないと、息子は修学旅行にいけなかったかも・・・(笑)
今日は、スペイン村に行ってるはず・・・
「ジェットコースターいっぱい乗るねん」
とはしゃいでいたけど、団体行動できるんだろうか・・・
わがまま息子のため、仲良く、たのしい旅行になっているのか不安です。
おかげで今日は、家の中が静かですなぁ〜
明日、夕方に帰ってくるんだ・・・
もう、2,3日行ってきてくれてもいいんだけどなぁ・・・(爆)
だんなの母が入院して、なんかバタバタしてて
26日位から、様態が悪くなって、朝から夕方まで
病院に行ってたので、息子の修学旅行の準備は、昨日の夜、やっとできた。
と言うか、昨日のうちに用意しないと、息子は修学旅行にいけなかったかも・・・(笑)
今日は、スペイン村に行ってるはず・・・
「ジェットコースターいっぱい乗るねん」
とはしゃいでいたけど、団体行動できるんだろうか・・・
わがまま息子のため、仲良く、たのしい旅行になっているのか不安です。
おかげで今日は、家の中が静かですなぁ〜
明日、夕方に帰ってくるんだ・・・
もう、2,3日行ってきてくれてもいいんだけどなぁ・・・(爆)
コメントをみる |

明日の天気は?
2000年9月22日ここ毎日、旦那さんの母のお見舞いって言うか、付き添いに通っている。
家にいないので、家事が手抜きに・・・
(現実逃避して、家事しなくていい口実を作っているような・・・)
今日は、明日娘の運動会があるので、その準備ということで、夕方帰り道にあるサティに久しぶりにお買い物へ・・・
ペットコーナーで暫く子犬たちを見て(さっさと家に帰れよって!)
何故か私の頭の中には、運動会にみかんなの・・・
バナナの方がいいのだろうけど、みかんははずせない!
色々買って、一万円ほど買ってしまっていて、なんと言う買い物を・・・
もともとのん気な私は、
「買ってしまったものは仕方がない。まっ、いっか〜」
とのん気に帰ってきたが、冷凍庫がいっぱいに・・・
冷凍庫で冷やすコップが入らない・・・
仕方ないので、冷蔵庫の外へ・・・
息子「コップは?}
私「炊飯器の横」
息子「冷えてない。これじゃあ、意味ないじゃん!」
私「だって入んなくなったんだもん。みんなが食べて空き次第冷やしておくね」
息子「・・・・・」
呆れた顔で、私を見てる・・・
入んないもんはしょうがないのに・・・と思ったが、娘に
「何にも考えずに買ってきたでしょ。」
と鋭い突っ込みうけながら、子供が小さい時は、ごまかせたのに・・・イジイジ・・・
しかし、明日は運動会大丈夫なのかな?
どうも天気が悪そうだ!
次の日は、息子の運動会があるのに・・・
娘は、友達と弁当食べるらしく、明日は、きっと私一人でお弁当食べるんだろうな・・・
旦那さんは、「行かんで良いだろ?」
っていうし、息子は、「友達と遊んどくから・・・」
ってことで 寂しいもんです・・・
お昼1回帰ってこようかな?
原チャリなら10分位だろうし・・・
それより、晴れてくれるのでしょうか・・・
あ〜した天気にな〜れ♪
家にいないので、家事が手抜きに・・・
(現実逃避して、家事しなくていい口実を作っているような・・・)
今日は、明日娘の運動会があるので、その準備ということで、夕方帰り道にあるサティに久しぶりにお買い物へ・・・
ペットコーナーで暫く子犬たちを見て(さっさと家に帰れよって!)
何故か私の頭の中には、運動会にみかんなの・・・
バナナの方がいいのだろうけど、みかんははずせない!
色々買って、一万円ほど買ってしまっていて、なんと言う買い物を・・・
もともとのん気な私は、
「買ってしまったものは仕方がない。まっ、いっか〜」
とのん気に帰ってきたが、冷凍庫がいっぱいに・・・
冷凍庫で冷やすコップが入らない・・・
仕方ないので、冷蔵庫の外へ・・・
息子「コップは?}
私「炊飯器の横」
息子「冷えてない。これじゃあ、意味ないじゃん!」
私「だって入んなくなったんだもん。みんなが食べて空き次第冷やしておくね」
息子「・・・・・」
呆れた顔で、私を見てる・・・
入んないもんはしょうがないのに・・・と思ったが、娘に
「何にも考えずに買ってきたでしょ。」
と鋭い突っ込みうけながら、子供が小さい時は、ごまかせたのに・・・イジイジ・・・
しかし、明日は運動会大丈夫なのかな?
どうも天気が悪そうだ!
次の日は、息子の運動会があるのに・・・
娘は、友達と弁当食べるらしく、明日は、きっと私一人でお弁当食べるんだろうな・・・
旦那さんは、「行かんで良いだろ?」
っていうし、息子は、「友達と遊んどくから・・・」
ってことで 寂しいもんです・・・
お昼1回帰ってこようかな?
原チャリなら10分位だろうし・・・
それより、晴れてくれるのでしょうか・・・
あ〜した天気にな〜れ♪
変わったことないしなぁ・・・
2000年9月20日だんなの母が入院して、娘がPC復活して・・・
私がPCやれる時間がなくなってる・・・
おかげで、日記も全然書いてない。(それだけではないと思うけど・・・)
どうも入院中の母のことが中心になってしまうし・・・
オリンピックも始まって、開会式って結構楽しみにしてたのに、生放送の時間は出かけていて、再放送は、娘がTV見てて、途中からだったので、
TVガイド見て、次の日の朝7時からハイビジョン放送で 再放送があるから、録画までしたのに・・・
見たかった場面は、カットされてて、結局見れなかった・・・(T0T)
そのことを知り合いに話すと
「オリンピックは、競技を競うところで、あんな開会式はなくなっても良い位だ!」
っていわれて もう何もいえません・・・
だって見たかったんだもん・・・
そうさ、私はミーハーさ!
今日は、夕方からサッカーの試合があるけど、
友達に会うから、結果しか見れないなぁ・・・
朝、モーザンバーニって人の、100m自由形一人で泳いでる姿見て、フォームが悪いなぁと思ったら、
初めて100m泳いだ人だったらしく、
「参加することに意義がある」って言葉道理で
なんか感激してしまった。
年のせいか、一生懸命やってる姿見てると、ウルウルしてしまいますねぇ・・・
さて、次はいつ書けるでしょう♪
私がPCやれる時間がなくなってる・・・
おかげで、日記も全然書いてない。(それだけではないと思うけど・・・)
どうも入院中の母のことが中心になってしまうし・・・
オリンピックも始まって、開会式って結構楽しみにしてたのに、生放送の時間は出かけていて、再放送は、娘がTV見てて、途中からだったので、
TVガイド見て、次の日の朝7時からハイビジョン放送で 再放送があるから、録画までしたのに・・・
見たかった場面は、カットされてて、結局見れなかった・・・(T0T)
そのことを知り合いに話すと
「オリンピックは、競技を競うところで、あんな開会式はなくなっても良い位だ!」
っていわれて もう何もいえません・・・
だって見たかったんだもん・・・
そうさ、私はミーハーさ!
今日は、夕方からサッカーの試合があるけど、
友達に会うから、結果しか見れないなぁ・・・
朝、モーザンバーニって人の、100m自由形一人で泳いでる姿見て、フォームが悪いなぁと思ったら、
初めて100m泳いだ人だったらしく、
「参加することに意義がある」って言葉道理で
なんか感激してしまった。
年のせいか、一生懸命やってる姿見てると、ウルウルしてしまいますねぇ・・・
さて、次はいつ書けるでしょう♪
お母さん、かわいい♪
2000年9月16日今、病気で入院している旦那の母が、入院してから
おボケさんが、強くなっている・・・
私「お母さん、調子どう?」
母「昨日は、いなかったけど 大丈夫だよ」
私「?」「いなかったって、何処いってたの?」
母「京都に、二晩とまってきた」
私「誰と?」
母「知らん人が車で、今日との南高校の近くの家まで送ってくれたの」
私「楽しかった?」
母「なんもなかったから、おもしろくなかった…」(笑)
私「じゃあ、今度は一緒に行こうね。楽しいとこ行こうね」
母「そうだね。ははは・・・」
母は、今 外出どころか、一人で座ることも出来ない状態で、とても京都には、いけないのです。
どうも、夢の中の住人に半分なっているようで、
少しでも、幸せな気持ちになればそれが一番いいなぁっと思って、話し合わせてるとおもしろいです。
その後、父が来て
母「とうちゃん、自転車できたんか?」
父「もう、足も弱いし、タクシーで来たよ」
母「とうちゃんもあかんなぁ・・・今度、エスカレーターこーたるわ。エレベーターの方がええか?」
父「…(返事に困って苦笑い・・・)」
なんか、いってることはすごいけど、お父さんに対しての思いはさすがだなぁと、感心してしまった…
最近は、体調の方がよくなくって、うつらうつらしてたのに、その日は、はっきりした声で話をしてくれて
嬉しくなってしまった。
自分も、こんな可愛いおばあちゃんになりたいな♪
夜旦那に話すと
「お前は、今でもボケてるから、境目はわからん」っていうし
以前、友人とおボケさんの話をしたとき、どんな風になるのかな?って話をすれば
友人「うーん、boyは、せかせか働き出したらボケたと思ってあげる」
っていわれてしまった・・・
やっぱ、生まれた時から、ボケーっとした性格がいけないんだろうなぁ・・・
おボケさんが、強くなっている・・・
私「お母さん、調子どう?」
母「昨日は、いなかったけど 大丈夫だよ」
私「?」「いなかったって、何処いってたの?」
母「京都に、二晩とまってきた」
私「誰と?」
母「知らん人が車で、今日との南高校の近くの家まで送ってくれたの」
私「楽しかった?」
母「なんもなかったから、おもしろくなかった…」(笑)
私「じゃあ、今度は一緒に行こうね。楽しいとこ行こうね」
母「そうだね。ははは・・・」
母は、今 外出どころか、一人で座ることも出来ない状態で、とても京都には、いけないのです。
どうも、夢の中の住人に半分なっているようで、
少しでも、幸せな気持ちになればそれが一番いいなぁっと思って、話し合わせてるとおもしろいです。
その後、父が来て
母「とうちゃん、自転車できたんか?」
父「もう、足も弱いし、タクシーで来たよ」
母「とうちゃんもあかんなぁ・・・今度、エスカレーターこーたるわ。エレベーターの方がええか?」
父「…(返事に困って苦笑い・・・)」
なんか、いってることはすごいけど、お父さんに対しての思いはさすがだなぁと、感心してしまった…
最近は、体調の方がよくなくって、うつらうつらしてたのに、その日は、はっきりした声で話をしてくれて
嬉しくなってしまった。
自分も、こんな可愛いおばあちゃんになりたいな♪
夜旦那に話すと
「お前は、今でもボケてるから、境目はわからん」っていうし
以前、友人とおボケさんの話をしたとき、どんな風になるのかな?って話をすれば
友人「うーん、boyは、せかせか働き出したらボケたと思ってあげる」
っていわれてしまった・・・
やっぱ、生まれた時から、ボケーっとした性格がいけないんだろうなぁ・・・
コメントをみる |

警報のバカヤロー!
2000年9月12日朝から雨は降ってたけど、少し寝坊したためTVもつけず、長女の弁当作りに あたふた 眠い目をこすり、髪は爆発したまま・・・
何とかなりそう…と思ったとき、TVがついてない事にきずき スイッチポン♪
なんと、警報が出てるではないですか!
半分以上できた弁当は、そのままでTV見てたが、雨は小降りになって、7時までに解除されると大変!
と思って、一応弁当作り・・・
子供2人は、「解除しないで〜!」
と窓から空見てるし、私は、学校行ってくれ〜ッと心の叫びが・・・
息子は、今日は休みだろうと、勝手に思って自分の部屋に帰って、ゲームをはじめた。
小学生は、9時までに解除されないと、休みになってしまう・・・
9時になり、息子は「やりー!今日は休みだ♪」
娘「あと一時間、警報出てて・・・」
そう、中学生は、10時にならないと、休みのならない・・・
<10時>
娘「やった!うちも休み♪」
それから30分後、警報は解除され、あと30分早ければ・・・
私「娘、今ごろ解除されてもねぇ〜」
娘「・・・・・・」
私「?」
娘「ZZZZZzzzz・・・・」
休みとわかったとたん寝るんかい!
その後娘は、ソファで、3時まで眠りつづけました…
息子はその間に「お母さん、ゲームのメモリーカード欲しいねん、今から 買いに行こう。」
と雨がひどくなってきた頃、いいに来る始末
愛知の方で、被害があったりしてて、実家に電話。
つながらない・・・
なんか、NTTの災害なんやらで、回線も混んでて、無理
昼過ぎに、実家の母からのん気な声で「そっちは、雨どうや?」
私「大丈夫だけど、そっち、電話かからんかったよ」
母「そんなことあるかいや、電話かかっとるで」
私「こっちからは、無理だったの。」
のん気な母で、まあ、一安心ですね。
水不足で、雨降らないかなぁ・・・とは言ったけど
限度ってもんがあるもんだ!
そんなに一度に降らなくっても・・・
洗濯物が乾かない・・・乾燥機と、除湿機で乾かしています。
何とかなりそう…と思ったとき、TVがついてない事にきずき スイッチポン♪
なんと、警報が出てるではないですか!
半分以上できた弁当は、そのままでTV見てたが、雨は小降りになって、7時までに解除されると大変!
と思って、一応弁当作り・・・
子供2人は、「解除しないで〜!」
と窓から空見てるし、私は、学校行ってくれ〜ッと心の叫びが・・・
息子は、今日は休みだろうと、勝手に思って自分の部屋に帰って、ゲームをはじめた。
小学生は、9時までに解除されないと、休みになってしまう・・・
9時になり、息子は「やりー!今日は休みだ♪」
娘「あと一時間、警報出てて・・・」
そう、中学生は、10時にならないと、休みのならない・・・
<10時>
娘「やった!うちも休み♪」
それから30分後、警報は解除され、あと30分早ければ・・・
私「娘、今ごろ解除されてもねぇ〜」
娘「・・・・・・」
私「?」
娘「ZZZZZzzzz・・・・」
休みとわかったとたん寝るんかい!
その後娘は、ソファで、3時まで眠りつづけました…
息子はその間に「お母さん、ゲームのメモリーカード欲しいねん、今から 買いに行こう。」
と雨がひどくなってきた頃、いいに来る始末
愛知の方で、被害があったりしてて、実家に電話。
つながらない・・・
なんか、NTTの災害なんやらで、回線も混んでて、無理
昼過ぎに、実家の母からのん気な声で「そっちは、雨どうや?」
私「大丈夫だけど、そっち、電話かからんかったよ」
母「そんなことあるかいや、電話かかっとるで」
私「こっちからは、無理だったの。」
のん気な母で、まあ、一安心ですね。
水不足で、雨降らないかなぁ・・・とは言ったけど
限度ってもんがあるもんだ!
そんなに一度に降らなくっても・・・
洗濯物が乾かない・・・乾燥機と、除湿機で乾かしています。
コメントをみる |

お腹いっぱいでし・あ・わ・せ♪
2000年9月11日週末は、出かけてばかりなので 今日はゆっくり家の中を片付けよう!と思えば
10時頃電話から音楽が…(相手によってメロディが変わるの)
U「今日暇? 雨降ってるけど バイキングいかへん?」
私「いいヨ♪」
な〜んてお気軽に返事をして 出かけてしまった・・・
久しぶりに行ったら、料理も以前よりよくなってて
デザートもいっぱいあって、もうルンルンさ♪
「ダイエットはどうしたー!」
と、遠くから声がしたよな…
さすがに、この雨の中わざわざランチしに来る主婦も少なくって、ガラガラでゆっくり食事が出来ました♪
夕方になっても、お腹がすかなくって、晩御飯の用意するの嫌になってしまう…
おかげで家の中も、相変わらず片付きませんね…
10時頃電話から音楽が…(相手によってメロディが変わるの)
U「今日暇? 雨降ってるけど バイキングいかへん?」
私「いいヨ♪」
な〜んてお気軽に返事をして 出かけてしまった・・・
久しぶりに行ったら、料理も以前よりよくなってて
デザートもいっぱいあって、もうルンルンさ♪
「ダイエットはどうしたー!」
と、遠くから声がしたよな…
さすがに、この雨の中わざわざランチしに来る主婦も少なくって、ガラガラでゆっくり食事が出来ました♪
夕方になっても、お腹がすかなくって、晩御飯の用意するの嫌になってしまう…
おかげで家の中も、相変わらず片付きませんね…
コメントをみる |

さっそくやってしまった・・・
2000年9月9日同じ日に書いてしまい、上書きされてしまった…
長男の話は、学校で長男が口喧嘩して、帰りに後ろから 肩甲骨の辺りを殴られたの。
話を聞けば、相手は1年生の頃から空手を習ってる子らしく、授業参観で長男にどの子か教えてもらったら
山下清みたいな子で、まともにやっても勝てそうにない子でした…家の子はちびで細いの・・・
先生も体格の差があったせいか、心配してくれて
やたらと治療費のことを言うので、家はそんなに貧乏に見えるのかしら…と思ってしまった
確かに、貧しいけど・・・(笑)
ここ始めて、長男の喧嘩騒ぎで モット明るい話を書きたいナァ
家のこのオボケ話でも そのうち書こうかな?
たくさんありすぎて、どれからにしようかな?
お楽しみに! (誰に言ってるんでしょう?)
長男の話は、学校で長男が口喧嘩して、帰りに後ろから 肩甲骨の辺りを殴られたの。
話を聞けば、相手は1年生の頃から空手を習ってる子らしく、授業参観で長男にどの子か教えてもらったら
山下清みたいな子で、まともにやっても勝てそうにない子でした…家の子はちびで細いの・・・
先生も体格の差があったせいか、心配してくれて
やたらと治療費のことを言うので、家はそんなに貧乏に見えるのかしら…と思ってしまった
確かに、貧しいけど・・・(笑)
ここ始めて、長男の喧嘩騒ぎで モット明るい話を書きたいナァ
家のこのオボケ話でも そのうち書こうかな?
たくさんありすぎて、どれからにしようかな?
お楽しみに! (誰に言ってるんでしょう?)
どうなってるんでしょうねぇ
2000年9月7日昨日、長男の喧嘩のことで、学校の先生から電話が…
どうも相手の家にも電話したみたいで、その報告だったんだけど、電話でお母さんが泣きじゃくってパニックになって話しにならなかったらしい・・・
家の子別に重症でもないのに・・・
夜にまた電話したらお父さんが出て、夫婦で怒ったらしい(かわいそうに・・・逃げ場がないナァ・・・)
パニックになる程悪いと思ったら、直接なんか言ってこんかい! って思ってしまった・・・
私は、長男が低学年の時、何回菓子箱持って謝りに行った事か…
電話でもしてくるのかって思ったのに、今の若い親はそんなもんかナァ…と年よりかい、私は・・・
明日は、授業参観なので、どんな子か見てこよっと♪
文句はないんだけどね。
でも、長男も大人になったナァ・・・
2.3年前なら、相手ぼこぼこにして、モット大きな騒ぎになってたんだろうナァ…フゥ・・・
まだ12歳なんだけどね(笑)
どうも相手の家にも電話したみたいで、その報告だったんだけど、電話でお母さんが泣きじゃくってパニックになって話しにならなかったらしい・・・
家の子別に重症でもないのに・・・
夜にまた電話したらお父さんが出て、夫婦で怒ったらしい(かわいそうに・・・逃げ場がないナァ・・・)
パニックになる程悪いと思ったら、直接なんか言ってこんかい! って思ってしまった・・・
私は、長男が低学年の時、何回菓子箱持って謝りに行った事か…
電話でもしてくるのかって思ったのに、今の若い親はそんなもんかナァ…と年よりかい、私は・・・
明日は、授業参観なので、どんな子か見てこよっと♪
文句はないんだけどね。
でも、長男も大人になったナァ・・・
2.3年前なら、相手ぼこぼこにして、モット大きな騒ぎになってたんだろうナァ…フゥ・・・
まだ12歳なんだけどね(笑)
はじめてしまった・・・
2000年9月6日好奇心旺盛で、とにかくやってみよう・・・
と言うことで始めました。
どうなるかはわからないのですが、なるべく毎日書きたいですね。
三日坊主にならないように…
と言うことで始めました。
どうなるかはわからないのですが、なるべく毎日書きたいですね。
三日坊主にならないように…
コメントをみる |
