初めての試練

2000年12月18日
みつきが、我が家に来て1週間
健康診断を受けに行かなければいけないので
ペットショップへ電話をかけて予約を入れてもらう

夕方、海月と一緒に動物病院へ
ペットショップと提携している病院で、地図を片手に車で20分近くかかった

まだ、免疫がないのでペットショップの人に言われたように みつきを車において受付をして、順番が来たら海月がみつきを連れて診察室に

初めて、家から出たので恐いのと好奇心で震えながら診察台の上でウロウロ・・・

「体温測りますね」ってスタッフの人が体温計をみつきのお尻に
さすがにみつきもビックリで「キャイ〜ン」
そりゃそうだろう、いきなりお尻に体温計入れられたらねぇ〜女の子なのに・・・

みつきの受難は終わらない
口の中から、体中を触られまくりもう泣く事も出来ずに只、ブルブルと震えるしかなかった・・・
(ごめんよ〜、でもちゃんと診てもらわないと病気があったら大変だから、がまんしてくれ〜)

一応、健康という事だったけど、後ろ足が外れやすいといわれた。
まだ子供なので、これからどうなるか判らないけど大丈夫だろうという事だった。
 
なんかあっても今更みつきを手放す事も出来ないから、元気に育ってくれよ

さて、ワクチンをどうしましょ、という話になって
4種、5種、7種とあるらしい
みつきのこと考えたら、7種の方がいいかな?
という事で7種にしたのだが、スタッフの人が
ワクチンの内容を一生懸命説明してくれているのにみつきは、始めはちょこんとおとなしく診察台の上で座っていたのに、飽きてきてゴソゴソ座りなおしたりしているうちに後ろに落ちかけて、海月と2人であせった〜
後ろに海月が座ってたからキャッチできたけど、違うとこなら大怪我してた所です

さて、注射です。
スタッフに抱っこされて、注射を打たれたのに、みつきはキョトン。

スタッフ「泣かないねこの子.」といいながら注射したとこを2.3回もみもみすると、こんなに大きな声出せたの?って言うくらい大きな声で
「キャイ〜〜ン、キャイ〜ン、キュン、キュウン」って泣き出して、大丈夫?なんて心配してると

先生「大丈夫ですよ、ちょっとチクチクするのかな?すぐに治まりますから」って

ちょっとチクチクでこんなに泣くんかい!って叫びたいのを我慢して
みつき〜良く我慢したねぇ〜賢いねぇ〜痛かったねぇ〜

で、散歩は?との問いかけに、一ヵ月後にもう一回撃って、その後に一ヵ月後にパルボウイルスの注射して・・・その後ですね。
免疫がないので、万が一感染したらいけないから他の犬にはまだ会わせないように。
出来れば家族以外の人にも・・・

う〜ん、私の友達とかも早く会いたがってるけど、なんせ小さいからなぁ〜(只今体重800g)

でも、本とかだと、早めにいろんな人とかに会わせて社交的な犬に・・・って書いてあったけど・・・

どうしたもんやら・・・
お庭はいいらしいので、少しずつ慣らして遊ぼうかな?
その前に、首輪を買ってあげないと
小さくて、部屋の中でも何処行ったかわからなくなるから鈴でもつけようかしら・・・

みつきの最初の試練も終わり、夜は疲れたのか爆睡してました


コメント

boy

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索