夢の世界で楽しんでいるのでしょうか?
2000年10月4日日記いっぱいサボっちゃった
旦那の母が8月の終わりに入院して、先月30日夢の世界に旅立ちました。
入院中は、目が不自由な為、不安でいっぱいで、足音や機械の音が気になっていて、寝たきりになったのと、病気の為の痛みに耐える日々でした
痛みの少なく、気分のいい日は、夢の話をしてくれました
いろんなところに行っている様で、楽しそうに話をしてくれました。
旅立つ3日ぐらい前から、痛みがひどくなり、薬で痛みをとっていたのですが、最後は本当に 眠るように静かに旅に出ました。
穏やかな顔で、痛いことも、嫌いなベットの上から開放されて幸せそうな顔でした。
息子は丁度修学旅行から帰ってくる日で、
「お土産買ってきたのに・・・」ってボソって言ったきり、なにも話そうとしなかったのです。
息子は、孫の中で一番年下で、よく一人でお泊りに行って、おばあちゃんと一緒に寝ていたりして、可愛がってもらっていたのです。
旦那も平静を装ってはいるのですが、寂しいのか息子のベッドへ入って休んでいました。
(何で私のとこじゃないのでしょう・・・)
少しずつ、以前の生活に戻そうと思ってます。
子供にも、夕方私がいない生活をさせてしまったので、なるべく家にいてあげたいな。
旦那の母が8月の終わりに入院して、先月30日夢の世界に旅立ちました。
入院中は、目が不自由な為、不安でいっぱいで、足音や機械の音が気になっていて、寝たきりになったのと、病気の為の痛みに耐える日々でした
痛みの少なく、気分のいい日は、夢の話をしてくれました
いろんなところに行っている様で、楽しそうに話をしてくれました。
旅立つ3日ぐらい前から、痛みがひどくなり、薬で痛みをとっていたのですが、最後は本当に 眠るように静かに旅に出ました。
穏やかな顔で、痛いことも、嫌いなベットの上から開放されて幸せそうな顔でした。
息子は丁度修学旅行から帰ってくる日で、
「お土産買ってきたのに・・・」ってボソって言ったきり、なにも話そうとしなかったのです。
息子は、孫の中で一番年下で、よく一人でお泊りに行って、おばあちゃんと一緒に寝ていたりして、可愛がってもらっていたのです。
旦那も平静を装ってはいるのですが、寂しいのか息子のベッドへ入って休んでいました。
(何で私のとこじゃないのでしょう・・・)
少しずつ、以前の生活に戻そうと思ってます。
子供にも、夕方私がいない生活をさせてしまったので、なるべく家にいてあげたいな。
コメント